MENU

家族葬/一般葬とは?

家族葬とは、明確な規定があるわけではありません。
文字通り、本来はご家族のみによって営む葬儀、広義でご親戚などを含むご親族で行うこともあります。
家族葬は規模が小さく、費用負担が少なく済むといったイメージをお持ちの方が多くいらしゃいます。確かに少人数であることに違いはありませんが、家族ですから香典がありませんので、費用に対する自己負担が増加します。
ご家族以外、ご近所や勤務先関係の方々のご会葬を頂く場合は家族葬ではありません。また密葬とも異なります。

家族葬と一般葬との違いは、葬儀を知らせる範囲や人数です。
一般葬は会社関係やご近所町内会など、一般の参列者に会葬いただき故人を偲びます。
費用面では家族葬ですから香典が基本的になく、一般葬に比べ実質費用の持ち出しが増えます。

一般葬は、遺族と参列者が故人を偲び、別れの時間をともに過ごす通夜にはじまり、通夜翌日に、葬儀式、告別式が行われます。
告別式でお別れの儀のあと、故人を納めた柩を火葬場へと運ぶ野辺の送り、火葬後に骨上繰上法要という流れで進みます。

家族葬のメリット

  • 一般会葬者の応接に追われることなく、家族近親者のみでゆっくりとしたお別れができます。

家族葬のデメリット

  • 葬儀終了後、自宅への弔問応対に追われることが多く、知らせなかったご親戚知人から「教えてほしかった、お別れしたかった」と、連絡がある場合が多い。

考慮すべきこと

  • 知らせなかったご親族や、故人、ご遺族のご友人など本当に故人を思い参列されたい方々への配慮
  • ご葬儀終了後の自宅へ訪れる弔問客の対応

一般葬のメリット

  • その地方のしきたりや宗教習慣をふまえたお別れができ、ご縁があった方々と一同に忍びお別れができます。

一般葬のデメリット

  • 思った以上に会葬者が増え、遺族が会葬者へのお礼、あいさつなどに追われてしまうことがある。

考慮すべきこと

  • 葬儀の規模によっては準備や当日の準備が多くなることを想定する

直葬のメリット

  • 費用が抑えられ、短時間で終えられる。

直葬のデメリット

  • お別れの時間が短く、宗教儀礼にもよらない為、後々後悔することや、ご親戚等から疑問を投げかけられることがある。

葬儀プラン

一般葬~友人知人も含めみんなで見送るなら

ご生前に付き合いのあった方との縁を大切にした葬儀形式です。
参列者は会社関係やご近所町内会の方、ご友人や知人、学校関係など様々です。
葬儀は、遺族の死別の悲しみを慰め、故人をあの世に送り出すために、生みだされたかけがえのない文化習慣です。

家族葬~ごく身内のみでひっそりと見送るなら

文字通り家族だけで行う形式ですが、ご親戚やごく親しい友人などを含めているケースが多くみられます。
家族葬とは明確な定義があるわけではなく、密葬と似ていますが異なります。

直葬~儀式的なことはシンプルにし、しめやかに見送るなら

特定宗教にもよらず、納棺、逝去から24時間以降に火葬、骨上げをして終わる形式です。
通夜、告別式を行わず、自宅または専用の安置施設から直接、火葬場に向かいます、料理や返礼品の費用、葬儀会場の使用料がかからないため、最も費用を抑えられる葬儀です。

その他の形式~条件により内容が大きく異なるプランです

企業・団体の役員や大きな功績があった方を会社、団体として行う社葬・団体葬
宗教やしきたりにとらわれない自由葬、生活保護受給の方の札幌市福祉葬儀も承ります。

当社自社式場以外の提携葬儀場(ホール)でも葬儀を承ります

「札幌斎場が遠い」・「ご近所の方がいらっしゃるのでお住いの近くでしたい」とのお問合せをいただきます。
当社自社式場以外の提携葬儀場(ホール)でも葬儀を承ります。
上記プランを基に、不要付加品を相殺の上、規模により約15万~20万円の式場費追加で施行致します。どうぞご相談下さい。

悔いなき葬儀のために

安心できる葬儀社とは?

葬儀を考えるに当たり、幾つかのポイントがあります。
故人の遺志や家の伝統や宗教・宗派の確認。葬儀会社選びもその一つと言えるでしょう。
予算やプラン内容も、もちろんとても重要な判断材料ですが葬儀を考える上で一番大事なポイントは葬儀を終えたときに納得できる葬儀であったかどうかという点です。

安心できる葬儀社の見分け方

葬儀会社によっては葬儀のプラン内容や予算もそれぞれですが、最終的にはご遺族がご納得できる葬儀であったかどうかが大切になってきます。自分の「想い」を共有してくれる葬儀社の選びが大切です。

  • なんでも良く相談に
    のってくれる
  • 必要な宗教情報を
    提供してくれる
  • 事前見積もりに
    丁寧に応じてくれる
  • 総費用が明瞭な業者

経験者が語る「もっとこうしたかった」ポイント

  • 予想以上に高くついた葬儀費用に今でも疑問を持っている。
  • 積立金で出来ると聞いていたのに、結局その数倍以上も請求された。
  • わからないことが多いゆえに、業者ペースで事が進められてしまった。
  • 時間に急かされて、納得のゆくお別れが出来なかったことが悔しい。
  • もっとこちらの意向を聞いて欲しかった。
  • 高額な葬儀費用支払いに困った。
  • 業者のいいなりになってしまって、自分が思う葬儀にならなかった。

予算を考えるポイント

葬儀全体で考えるとその費用はいくつもの項目に分けられます。やり直しのきかないものですので、各費用に対してじっくりと考えた上で決断されることをお勧めします。
当斎場では、ご遺族様の意向に合わせご納得いただけるまでご相談・お見積もりをさせて頂きます。

葬儀にかかる費用の内訳

葬儀費用 葬儀社に直接支払う、基本的料金や追加費用、別途オプション費用
関連費用(葬儀社が立替) 火葬や霊柩車、葬儀役員派遣料等、葬儀社以外に支払う費用
式場費用 菩提寺や会館使用料
飲食接待費用 通夜や葬儀後の精進落しにかかる費用
返礼費用(香典返し) 香典の三分の一程度が目安、道央圏では当日返しが一般的ですが、四十九日で半返しする地域もあります。
宗教関係費用 僧侶、神職等宗教者へのお布施、お礼や法名戒名料など菩提寺などがない場合ご紹介いたします。 尚、お布施・御礼などの金額につきましては、必要な場合目安とされる金額はお教え致しますが、葬家と宗教者の間でご相談いただき弊社が介入することはございません。
その他費用 菩提寺や会館使用料

予算を考える4つのポイント

  • 会場はどこか?
    (葬儀場・自宅等)
  • 会葬者人数と
    会葬返礼品は?
  • お花など
    どんな祭壇に?
  • 通夜食事料理
    精進落し料理等は?